くもりときどき ななばあば

将来の自立のために、今私に何かできることがあるかな

フェスティバル オブ カラー Holi をとおして思うこと

"火曜日は白か淡い色の服を着せて来てください"プレスクール(就学前の子どもが通う)の掲示板にて連絡があった。聞いてみると色粉を使う楽しいイベントらしい。

 

 

とある学校行事

わざわざ白い色を着せるんかい。時々お絵かきでTシャツを汚してくるけど、水彩絵の具ならまだしもたまにアクリル絵の具かなと思うほど洗濯してもきれいにならない。かわいい淡い色のTシャツたちに限ってお着替え用の2軍入りしていた。今回のイベントのためにわざわざ白い服?Tシャツなら5ドル、中古でも2ドル前後か。衣料費にホントお金をかけられないんですよ、ウチは。

 そういえば、いろんな色まみれになった大人たちの写真が載ったチラシをもらったのは、去年の今頃だった。色粉を使うイベントが大きな公園で開催されるというものだった。 その頃はオークランドに来てアコモデーションを転々とした後にやっとフラット(下宿先)を見つけ、現実的な選択として、その日は休息したり身の回りの整理整頓をしたりすることにあてられた。ああ、あれか!面白そう!

 それを思い出してからは全面的支持に回り、さっそく布屋さんに寄り、綿100%て未漂白の色粉の定着が良さそうなメーター4ドルの布を見つけた。"1メータープリーズ。" いつも甲斐甲斐しくハサミを使って切り分けてくれる店員さんは不在で、オーナーと思われる女性が手慣れた感じで切り込みを入れたかと思うとザザーーッとあっという間に割いたかと思うとクルクルと丸め"7dollers" えっ?どうして?聞けば布幅が広いものも4ドルコーナーに置いてあるようだ。ふと視線を下に落とすとそこには丸めて少しお買い得になっている布たちが箱にこんもりとあった。私だけだろうか、この国では注意しないとこういうことが起こりえるのだ(私感)。このような状況に遭遇したか、あるいは消費者の当たり前の権利として"I don’t need it anymore" と返品によりお店に突き返されたか。そこは私も主張してみましょうよ!

いやーその場の雰囲気でその価格を受け入れてしまいました。状況を受け入れてしまいました。事前に確認しなかった顧客側の責任で買います、はい。なんか釈然としないまま、これで子どもがイベントで思いきり楽しめるのならプライスレス♪なのだ、と言い聞かせて。

イベント前日は、みようみまねでYouTubeチャンネルを開設したあとブログを開設することに照準をあてていた時でもあり、夜10時に辺りが寝静まる頃からパソコンに向かってしまい、日付が変わる頃にやっとミシンを出してガガガガーとお祭り用の服を作り始めた。さあ練習の成果を、と行ってもすべて直線縫い、いわゆるファブリックロスを出さないようにメーター7ドルの布をまず横に半分に切り、裾(すそ)は縫わなくていいように布の端がくるようにして半分に切ってみた。先月銀行を渡り歩きやっとこさっとこクレジットカードを作り、自立への道の一手段として当初、手作り品販売を目論み(もくろみ)やっとの思いで購入したブラザーミシンの登場。20年ほど前に一括払いで刺繍もできちゃう高性能のブラザーミシンを買った時より、その感動は強かった。あのミシンはハードプラスチックのケースをかぶせるタイプで、それを外してモノを作るということが億劫(おっくう)に感じあまり活躍させてあげれなかった。この2代目ミシンはテーブルに置いてソフトプラスチックのカバーを掛けてあるのみ、初動を少なくしてぜひ活躍させたい。さて15分ほどでHoli用ドレスらしくなってきた。さあとっとと寝てイベントに備えよう。

f:id:nanababa:20200312102720j:image

次の日、子どもには念のため紺色の長袖Tシャツを着てもらって"今日はお祭りがあるんだって、その時この上に着ようね。" サイズ確認のために着せたら入らない。頭まわりが予想より1.5センチ大きかった。調整が少し面倒だけど親としてはうれしい誤算。

学校に到着後、あれ?白もしくは淡色の服を着ている子どもの割合が少ない、先生たちはほぼほぼ白いシャツ、どれほどの張り切り感かが伺える。親も参加自由といった感じだったが、1、2名しか居なかった。そうだ、この空き時間にブログの初記事を書いてアップして、また戻ってお祭りに参加して、そうだそれをブログに書いてみると面白いかな。また来るね、スィーユー!

結局ブログの初記事をアップロードするのに手間がかかり13時半ごろ学校に戻ってみると既に後の祭り状態、色まみれになった子どもたちが、通常通り皆思い思いに遊んでいた。髪の毛がしっかりとパープルに染め上がった我が子を見ると、私も参加してみたかった!アイ シュド ハブ ビーン ヒア!

Holiとは?

色粉を掛け合う祭り、Holi とは?ググってみた。ウィキペディアによると、ヒンドウー教の春祭りでもともと豊作祈願の祭りであったが、この日に人家に押し入ってくる悪鬼を追い払うため泥や汚物を投げつけたのが始まりとされる。形態が異なるとはいえ、これは日本の節分の豆まき、"福は内、鬼は外" ではないか!(と自分なりの解釈。)

他のヒンドゥー教の祭りとは違い、特定の神にを崇める(あがめる)ものではないようで、地域の人たちが集まり祭りが始まるという。太陽暦で言うと3月の満月の2日間にわたり行われ、初日は焚き火を起こし悪霊を焼き幸福を祈願して、2日目は泥水、色水、色粉を誰彼なく掛け合うというのは、無礼講的な雰囲気か?普段、飲酒をしない人も、ホーリー祭当日だけは盛大に飲む人が多いとのこと。なんと平和なお祭り、先生たちの力の入れ込みようにも納得がいった。そういえば10月下旬、ハロウィン直前にはディワリという”光の祭””があるのを知った。インドの人たちはやっぱりお祭り好きなんだ!

 以前、インドからの人たちが多く居住する東京都江戸川区に住んでいたが、こういう祭りがあるとは当時知らなかった。知っていれば今回のように事前に肩に力を入れずに済んだかと思う。

Holi用ドレスのその後?

防水バッグに入ったビショビショ、ドロドロでいつにも増してカラフルな服たちは(Holi用ドレス以外に2セットの着替えも色粉まみれ。。)帰宅後いつものように熱湯のバケツの中に放り込まれた。染色が積極的な目的であったことを忘れてしまっていたが、お手製ドレスはどうなったかというと、水洗いの後乾かしてみたら、あろうことか?色落ちしてしまった?!楽しい祭りの余韻をまとったHoli用ドレスは、これからはお絵描き用エプロンみたいな役割を与えようと思う。

f:id:nanababa:20200312102427j:plain

世界の今

ホーリー祭は国際的にひろまってきているようだが、2020年はいつもとは違う様相を呈している(ようそうをていしている)ようだ。あるニュースサイトによると、新型コロナの影響で今年のインド本国での祭は、首相が事態を重くみて不参加宣言と捉えられる発言をしたり、マスク着用の参加者が増えたりしているとのこと。非常事態は様々な地域に波及している

 こちらニュージーランドオークランドでは、先週からちらほら(1%未満か?)マスクをつけるアジア系の人たちが見られるようになった。聞くと"中国本土には行っていないが、状況を重く受け止め、予防のため"だという。中国では、公的機関に勤める人たちが多く居るそうだが市民を監視する役割を持ち、買い物に出る場合は家族のうち1名のみを許すとか、地区毎(といってもさすがに広い範囲らしいが)にある門を閉ざして人々の移動を制限するとか、いろいろ対応をしてきているらしい。そんな中で"今年は10月ぐらいに赤ちゃんがたくさん生まれるだろう"といった冗談もうまれているようだ。面白いことを言う人も居るな。でも何週間も自宅待機だと、冗談ではないのかもしれない?!

 日本経済新聞の新型コロナの地図を見てみると、南半球は今のところ感染者が少ないが、北半球ではアメリカが人口比で少ないのではないだろうか。かの地ではどのようなら対策が行われているのか興味がある。地球規模で情報がシェアできれば、新型コロナの解明や状況の収束につながるだろう。

 ニュージーランドは今はもう秋?

こちらオークランドでは基本マスクの文化がないからどうなることだろう。今週から朝晩冷え込み、あんなに晴天続きだったのも突然の雨が降るようになって秋の気配が感じられるようになってきた。確実に季節が変わってきている。反対に、北半球では長い冬から待ちわびた春に移行しているところなのだろう。

f:id:nanababa:20200312143129j:image

ホーリー祭はこういう季節の変わり目にあるステキなお祭りなんだと感じた。子どもたちは世界が今立ち向かう、見えない未知のものに対して、大人たちがどれだけ心配や不安を抱いているかがわからないだろう。このイベントを準備してくれた学校に感謝するとともに、いつまで手放しで楽しめるのだろうという思いもある。世界的に早く事態が収束しますように。

 Holi用ドレスは結局メーター7ドルの布半分でしめて、3.5ドル!

 

※自分で書けない文字にふりがなをつけております。。

 

 

アフェリエイトコーナー!

ハッピーソックスは、品質だけでなく 毎日使う何気ないものを、まわりに幸せをふりまくようなカラフルなものに生まれ変わらせたいというビジョンを持って靴下🧦🌈✨を作っているスウェーデン発のブランド。ポップでカラフルな靴下を見てみませんか。

https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BK3ZT+FG2WKA+3ZP2+5YZ77